不動産投資ニュース
不動産投資に関連したニュースを掲載しています。
(※一部個人の意見、感想も含まれています。)
(2013/03/21)
シノケンハーモニー 「デザイナーズマンション西荻窪」
続きを見る
シノケンハーモニーが「デザイナーズマンション西荻窪」の販売を開始しました。
JR線「西荻窪」駅徒歩6分の立地です。
間取り等の詳しい情報はホームページから物件の問い合わせでご確認ください。
続きを閉じる
(2013/03/15)
FJネクスト 「ガーラ・ステーション横濱馬車道」
続きを見る
FJネクストが「ガーラ・ステーション横濱馬車道」の物件情報を公開しました。
みなとみらい線「馬車道」駅徒歩3分、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅徒歩4分、
JR京浜東北線・根岸線「関内」駅徒歩7分の立地です。
間取りは1Kで20~225m2のようです。
若干狭い感じがしますが、3路線の駅近ですので利便性は良いと思います。
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/03/12)
青山メインランド 「メインステージ錦糸町Ⅵエグザ」
続きを見る
青山メインランドがメインステージ錦糸町Ⅵエグザの物件情報を公開しました。
JR総武本線「錦糸町」駅徒歩8分、東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅1番出口徒歩8分の立地です。
間取りは1Kとしては比較的広い25m2あります。
間取りのタイプも複数あり、ウォークインクローゼットのあるタイプもあります。
その他、、詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/03/06)
クレアスライフ 「コンシェリア南青山」
続きを見る
クレアスライフがコンシェリア南青山の販売を開始いたしました。
東京メトロ銀座・半蔵門・千代田線「表参道」駅徒歩11分、東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩16分の立地です。
若干距離はあるでしょうか。
間取りは1Kとしては比較的広い25m2あります。
その他、詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/03/05)
青山メインランド 「メインステージ西荻窪駅前ソレイユ」
続きを見る
青山メインランドがメインステージ西荻窪駅前ソレイユの物件情報を公開しました。
JR中央線「西荻窪」駅徒歩1分の立地です。
間取りは1Kとしては比較的広い25m2あります。
その他、詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/02/28)
トーシンパートナーズ 「フェニックス市谷本村町」
続きを見る
トーシンパートナーズがフェニックス市谷本村町の販売を開始いたしました。
東京メトロ南北線「市ヶ谷駅」徒歩5分、JR中央・総武線「市ヶ谷駅」徒歩7分、「四ツ谷駅」徒歩8分。の立地です。
間取りは1Kとしては比較的広い25m2あり、脱衣洗面室があります。
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/02/27)
プロパティエージェント 「クレイシア池上リフィール」
続きを見る
プロパティエージェントがクレイシア池上リフィールの販売を開始いたしました。
東急池上線「池上駅」徒歩3分の立地です。
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/02/25)
スカイコート 「スカイコート蒲田弐番館」
続きを見る
スカイコートがスカイコート蒲田弐番館の販売を開始いたしました。
京浜急行本線「京急蒲田」駅徒歩9分、京浜急行空港線「糀谷」駅徒歩4分の立地です。
間取りの種類が1Kで13種類あります。(テラス付きの間取りもあります)
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/02/22)
2012年 首都圏の居住用賃貸物件成約動向
続きを見る
アットホーム株式会社が首都圏の居住用賃貸物件を発表しました。「アットホーム調べ」
「成約数が前年比 7.7%増。初期費用の低下と賃料の下落が成約増につながる」
「首都圏の 1 戸あたり年平均成約賃料は、賃貸マンションが 8.76 万円で、前年比 2.6%下落し 3 年連続のマイナス。」
とのことでした。
賃料については3年連続の下落となりましたが、経済状況を考慮すると妥当でしょうか。
(オーナーとしては嫌ですが、、、)
今後のアベノミクス政権に期待したいところですね。
今回着目した点としては、
居住用賃貸物件成約数における所在地別件数の割合(首都圏)
になります。
東京23区が0.1ポイント減に対して、埼玉、千葉に関しては0.6~0.8ポイント増となっています。
都心回帰の風潮が強まる中、23区圏が減少し埼玉、千葉の増加という結果は景気動向の影響を受けたからでしょうか。
賃料が安い物件を求め、埼玉、千葉に住むことで、全体の平均賃料が低下したと考えると納得です。
(上記はあくまでも仮定であり、その他の要因があるかもしれません。)
都心23区の不動産投資家にとっては気になるところではありますが、景気動向に依存すると思いますので是非安倍政権には景気回復を頑張って頂きたいですね。
続きを閉じる
(2013/02/21)
クレアスライフ 「コンシェリア白金台」
続きを見る
クレアスライフがコンシェリア白金台の販売を開始いたしました。
東京メトロ南北線「白金台」駅徒歩2分、都営三田線「白金台」駅徒歩2分の立地です。
間取りは1Kとしては比較的広い25m2あります。
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/02/18)
リヴァックス「REISM-koko Fini」
続きを見る
「時代に左右されないデザインと機能性(居住性)にこだわり、都心で働く単身者が気軽に、身軽に個性のある生活を楽しんでもらう」
をコンセプトとしているようです。
1985年に建築された物件(8階建)の7階をリノベーションしています。
内装の写真からかなり独特なイメージです。
もちろん住み心地は住んでみないと分かりませんが、若干気になるのは「トイレを経由して風呂場へ。」のような造りになっています。
トイレが脱衣所ということでしょう。(これも最新のお洒落なのでしょうwww)
家具も備えつきのものがあり、賃料も74,000円(管理費別)なので20~30代のシングル層には需要があるのではないでしょうか。
リノベ物件はこれくらいのコンセプトがあれば十分に投資価値のあるものだと思います。
さすがRevax(リヴァックス)!!!
続きを閉じる
(2013/02/15)
FJネクスト 「ガーラ・プレシャス代々木上原」
続きを見る
FJネクストが「ガーラ・プレシャス代々木上原」の販売を開始しました。
小田急線「代々木八幡」徒歩4分、東京メトロ千代田線「代々木公園」徒歩5分の立地です。
間取りは1K、1LDKの他に、区分マンションでは珍しい2Kの間取りもあります。
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/02/14)
分譲マンション賃料月別推移(2013年1月)
続きを見る
東京カンテイ調査から分譲マンション賃料月別推移が発表されました。
東京23区、横浜などは築年数の若返りで上昇しました。
築年数の若返りですが、築古物件が減少した、又は築浅(新築)物件が増加したと読み取れます。
近年の建設ラッシュを考えると、後者が当てはまるのではないかと思います。
不動産投資初心者が見ると賃料増加は単純に喜んでしまいそうですが、
築古物件に投資している人にとっては素直に喜べないニュースなのかもしれませんね。
続きを閉じる
(2013/02/08)
FJネクスト 「ガーラ・ヒルズ赤坂」
続きを見る
FJネクストが「ガーラ・ヒルズ赤坂」の販売を開始しました。
東京メトロ千代田線「赤坂」駅徒歩6分、東京メトロ銀座線「溜池山王」駅徒歩8分の立地です。
間取りは1Kの26m2があります。
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/2/8)
投資用マンション、アパートの物件価格が大幅上昇
続きを見る
「楽待」を運営するファーストロジックが「投資用市場動向データ」の調査結果を発表しました。
投資用の1棟マンション、アパート、区分マンションの全てが価格上昇となったようです。
掲載物件を基に算出しているらしいので、掲載物件について築浅物件が増えたため、単価が上がったとも考えられます。
しかし、昨今の不動産投資への注目度を考えると、単純に需要が増えたとも考えられます。
兎にも角にも、物価上昇のニュースについて、特に悪いイメージはないので今後も注目していきたいと思います。
続きを閉じる
(2013/02/06)
青山メインランド 「メインステージ豊島園駅前」
続きを見る
青山メインランドがメインステージ豊島園駅前の販売を開始いたしました。
都営大江戸線「豊島園」駅徒歩1分、西部豊島線「豊島園」駅徒歩4分の立地です。
間取りは1Kとしては比較的広い25m2、26m2があります。
詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/02/05)
大京アステージとジャパン・リビング・コミュニティが吸収合併
続きを見る
大京アステージとは...
大京グループのマンション管理業務、修繕工事などを担当する会社で管理受諾実績は35万戸に及びます。
ジャパン・リビング・コミュニティとは...
マンション管理業務、修繕工事などを事業とする会社で前身はオリックス・ファシリティーズとJ・COMSが合併して出来た会社。
現在の管理受諾実績は5万戸に及びます。
さて両者が合併すると管理受諾数が40万戸になりますが、この数はマンション管理業務の中ではどれほどのものなのでしょうか。
気になったので調べてみましたが、
マン管ランキングBEST10
で見ると40万件は1位になってしまいますね。
単純に数だけで比較していますが、それだけ実績があるともいえるので管理業務についてもしっかりしていると読み取れます。
さすが大京グループ!!!
続きを閉じる
(2013/01/31)
JRD 「イルフィオーレ都立大学」
続きを見る
JRDがイルフィオーレ都立大学のの物件情報を公開しました。
東急東横線「都立大学」駅徒歩6分の立地です。
間取りは1LDK、2LDKがあります。
その他、詳細はホームページをご覧ください。
続きを閉じる
(2013/01/10)
投資用1棟アパートの物件価格が2012年度最高値
続きを見る
「楽待」を運営するファーストロジックが「投資用市場動向データ」の調査結果を発表しました。
投資用の1棟アパートが2012年度の最高値となったようです。
といっても、よくよく読むと楽待の掲載物件の価格は減少しており、あくまでも問い合わせ物件の価格が最高値ということでした。
楽待は掲載物件数No1ということですが、問い合わせの件数等は開示されていないため、実際にどれほどの件数の元算出されているかは不明です。(どこかに掲載されているのかもしれませんが、見つけられず...)
今後も問い合わせ物件の価格が上昇するのであれば、それは1つのトレンドとして取れるため、今後の動向に注目したいと思います。
続きを閉じる