任売物件とは

任売物件とは、ローン返済が困難と物件所有者が、ローンをまとめて返済する目的で売却する物件の事。 一般の不動産と同様な方法で購入が可能。

任売物件のメリット

  • 購入価格が安い
  •  売主との直接取引となるので、一般の不動産を購入する場合より安い。不動産業者が間に入ることがないので中間マージンが発生しない。そのため、安い値段での取引が可能。

  • 物件の状態確認が可能
  •  入居者がいても不動産の内部確認が可能。不動産に関する詳細な情報を事前に知ることができる。

  • 権利関連の心配がない
  •  競売物件などでは複雑な権利関係があることが多いが、任売物件については権利関係については通常の不動産取引に近いため、トラブルになりにくい。

  • リースバックの可能性
  •  売主から不動産を買い、売主が賃貸人としてその物件に住む場合がある。
     つまり、購入した直後から入居者がいる状態となり、入居者を探す手間が省ける。
     

任売物件のデメリット

  • 物件状態が悪い場合がある
  •  売主はローンの支払いが困難になり任売するので、物件の修繕をしている余裕があることはほとんどない。そのため、物件状態が悪く、修繕費用が膨大になることがある。

     
  • 売買完了までに時間がかかる
  •  任売物件の売買を行う場合、買主と売主だけでなく債権者の同意が必要である。 債権者は売主が滞納している住民税・固定資産税、マンションの管理費などを払う事になるため、売買代金の調整等に時間をかけてくることが多い。

  • 瑕疵担保責任の免責
  • ローンの支払いが困難になり任売するので、売った後に家に欠陥が発覚してもその費用を負担することが困難である。そのため、任売物件の場合、瑕疵担保責任は免責であることが一般的である。

任売物件を取り扱っている企業


任売物件を取り扱っている企業を幾つかご紹介します。
  • ロッソコンサルタンツ
  •  任意売却コンサルティング事業、リースバック事業、賃貸仲介サポート事業を行っています。
     楽待でも物件を公開しています。
     任意売却専門のROSSOコンサルタンツ


  • センチュリー21 大正ハウジング
  •  任意売却の仲介事業を行っています。
     Century21 大正ハウジング  
     

任売物件についての総括

  • 任売物件をやるのであれば慎重に!
  •  任売物件サイトから物件を購入し、債権者との調整等を行うのは初心者では少し難しい。
     任売物件の購入を考えるのであれば、上記のような仲介事業社に問い合わせるのが良策だろう。
     失敗しないためにも、まずは信頼できる仲介業者を選び、自分に知識を蓄えることが必要である。

不動産投資用語集